暇な薬大生

愚痴日記 摂○ではありません。 中学時代、私を馬鹿にした奴が通ってるのでこっちも馬鹿にしているだけです。

薬学部2年までの総集編(実験、テストなど)ver1

お久しぶりです。

 

暇な薬大生です。

 

 

この記事は暇薬が2年後期も終わった後の感想を書く

ので、あくまで暇薬個人の感想です。

 

うーん🧐。

大学受かった時の暇薬は良く、

まい○んとか、○塾とか、動画を見て

薬学部ってやばい、怖い、留年するんや

と、文系みたいに大学生活というハッピーライフではないんやと入学前からビビっていました笑

 

 

はっきり言います。

 

そんなことはない笑

 

 

 

留年する人って前回のブログでも書きましたが、

はっきり言って

マジで勉強してない、

文系みたいな生活してます。(資格を取ろうとか

会社建てようと積極的に頑張っている文系の方々は

違います。本間にこの方々は尊敬しています)

 

 

課題出してないし、テスト期間とかも、毎日勉強してない、授業も聞いてないのにバイト行ったり、

遊んだり、旅行行ったり、

 

ほかにお金持ちが案外留年するっていう暇薬的データもあります笑

 

 

 

普通に1ヶ月前に勉強したら

進級なんて楽勝ですよ笑笑

 

 

 

 

では、タイトルに戻って総集編としてまず、

一年生編に移りたいと思います。

 

 

 

あらかじめ難易度を設定してます。

難易度は5段階評価です。

 

 

まず、一年生前期 

難易度:3

 

 

まぁ、入学当初なんで

 

月曜日から金曜日までの時間割は

月曜日:1から5限(9時〜18時15分)

火曜日:1から3限

水曜日:1から4限?(実習あるので、ここは3〜5限とばらつきあり)

木曜日:水曜日と同じ

金曜日:1から5限

そして土曜日もコロナのせいで授業。(ただし、一般教養は除く)

 

 

結構あるでしょ?(一年やけど笑笑)

 

まぁ

唯一火曜日が神様ですね笑笑

 

うーん🧐コロナのおかげで

一限に余裕で間に合うし、

実習とか行かんで済んだし、

黒髪の規制もなかったから、比較的楽やった。

ただ、コロナがなかったら

病んでたかもしれん。

 

テストは化学系3つ生物系2つ

 

難易度は化学系は正直1レベル、クソ簡単

生物は難易度5でした笑笑。

大学レベルのことを授業では扱っていないのに

出されたり、多分、院試レベルの記述問題は

出されていました笑笑。今の暇薬やったら

多分解けますが、あの時の暇薬では

無理でした笑笑。

まぁでも、傾斜配点

のおかげで単位は貰えました笑。

 

(まとめ)

テストより授業多くてそっちの方が大変

毎日1限からあるから

オンラインじゃなかったら死んでた

テストで留年よりも

出席足らなくて留年の方が可能性が高い。

 

 

 

次に2年後期

 

難易度:1.5

 

 

まず、時間割から

 

 

月曜日:1から3限

火曜日:1限から4限

水曜日:1限〜5限(実習よりここはあやふや)

木曜日:水曜日とほぼ同じ

金曜日:1限と3限から実験(大体19時に終わる)

 

 

 

テスト難易度:教科によるが

やっぱり化学系のテストは簡単(難易度1)

しかし、生物系、特に生化学(難易度5)

⚠︎弱点を知れば3になる。

 

ほかに、生薬を覚える科目あり、めんどくさい。

 

 

けど、1年後期は正直、この総集編の中で一番楽かもしれない。

 

 

実験も2週間に一回やし、

休日も多いし、冬休みで勉強できるから

比較的安定してた。

けど、テスト期間は病んでた笑笑。

 

 

(まとめ)

まぁ、普通に勉強して、提出物出していたら進級可能

特に書くことはない。

ここで、留年するのはマジで慢心以外の言葉がない

 

 

という事で、薬学部2年までの総集編ver1

まずは1年生編について書きました。

まぁ正直1年なんでそこまで大変!!!

っていうわけではありません笑笑。

前回のブログで30人学籍番号無かったと書きましたが、全員が留年したわけではありません。

また、国立大学に挑戦、医学部に挑戦する

ために、大学を退学する人が大半です。

それは理解しておいてください。

次回の2年生編ですが、まぁまぁ大変でした。

それは、しっかりと話していきたいと思います。

 

 

それではまた〜